口腔外科とは

お口の中や顎、顔面ならびにその隣接組織に現れる先天性および後天性の疾患を扱う治療です。
歯が原因となるものからガンまでさまざまな疾患が発生します。また交通事故やスポーツなどの外傷、顎変形症ならびに唾液腺疾患などの外科的疾患のほかにも、口腔粘膜疾患、神経性疾患、口臭症などの内科的疾患も含まれます。
この領域の異常は、食事や発音・会話がうまくできないなどの機能的な障害に加えて審美的な障害も起こってしまいます。治療により口腔・顎・顔面全体の自然な形態や機能が改善されると、顔全体がいきいきとし、健康的な美しさを取り戻すことができます。気になるところがあればご相談ください。

治療内容

顎関節症

一般歯科

あごが開かない、あごを開くと痛い、音が鳴る方など、顎関節に異常がある場合は、噛み合わせの調整や生活管理の指導などにより改善を図ります。

一般歯科

口の開閉がスムーズにできない、音がするといった症状がみられる「顎関節症」。全身の不調にもつながる顎関節症を、噛み合わせを正しく調整することで治療いたします。

顎関節症とは

顎関節症の原因の一つにあるのが、噛み合わせの悪さ(不正咬合)です。これにより
耳の穴の前にある顎関節や下顎を動かす筋肉に負担がかかってしまい、口の開閉がスムーズにいかない、物を噛むときに顎が痛いなどの症状が出てきます。また、肩こりや偏頭痛など全身の不調の要因にもなります。

顎関節症によくみられる症状

• 口を開けると音がする
• よく顎が外れる
• 顎がガクガクする
• 顔が歪んでいる
• 口の開閉がスムーズにできない
• 口が大きく開かない
• 肩こりや偏頭痛がある

当院の顎関節症の特徴と流れ

当院の院長は、日本顎咬合学会の指導医・認定医です。噛み合わせの不正によって起こる顎関節症においても、しっかり診査を行い原因を見極めた適切な治療を行います。

 

各種検査・診断

1、口の中の診察を行い、各種検査(顎関節規格X線、お口の型どり、口腔内撮影、顔

面撮影、大パノラマなど)を経て、原因をしっかりと診断します。

 

2、不良な冠やブリッジ、義歯を除去して噛み合わせを正しく調整

正常な噛み合わせを阻害している詰め物・被せ物、義歯があれば、これを除去して、

正しい噛み合わせができるよう抜歯をつくり直したり、形態を調整します。

 

3、 レーザー・低周波治療で筋肉の緊張を緩和

噛み合わせの不正によって生じた筋肉のダメージを、CO₂レーザーや低周波治療に

よって緩和します。筋肉が緩み、痛みも和らぎます。

 

4、スプリントを装着して顎の位置を誘導

顎の骨や筋肉に負担となる歯ぎしりや食いしばりを予防するため、就寝時に「スプリ

ント」といわれるマウスピースを装着していただきます。これにより顎の位置を正しく誘

導し、症状を改善します。

 

5、咬合再構成

お口全体の噛み合わせに問題がある場合は、「咬合再構成」にも対応いたします。こ

れは、お口の中にあるすべての補てつ物や義歯を見直し、歯周病治療や矯正治療も

取り入れて、全体の噛み合わせを再構成する取り組みです。時間や費用はかかりま

すが、虫歯や歯周病の予防や審美性が高まるなど、噛み合わせ以外にもさまざまな

メリットがあります。加えて、全身の不調が改善する例が多く見られます。